2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はダメでした。クリテなのに、加速でキツくて。次頑張ります。
こうなる。 今日も掃除、練習、カフェして、料理して。あとはハミガキして。おやすみー。そういえば、ツールドコリア総合優勝したのは同い年の香港のチョイキーホー選手。俺も頑張るぞ。
ぬぉ〜!毎日楽しい!日本が恋しくなる瞬間は、寿司が食べたくなる時だけよ! 今日は午前中に買い物に行って、食料を大量購入して、トレーニングで丘を踏みまくって、更に頂上でスプリントして。 感覚だよりのトレーニング。心拍とかワットとかややこしい機…
登りは踏んだ。 菜の花がきれいで 牛がいて 多分これはイタズラだ。畑のど真ん中にバンパーの外れたBMなんて。フランスではいい車がよく盗まれるらしい。 頭で練習の目的が理解できたら、6時間なんてあっという間だった。でも疲れて言葉が見当たらん。パソコ…
今日は寒かった。長袖、タイツ、ベスト。 昨日までの暖かさはどこへ? 今日のリエージュ〜のレースはいつもと同じくカフェで見ました。店に入った時にはラスト2kmだったけど。。 その後はフランスカップのレースやってた。カザール勝ってた。そしたら店の外…
土日にステージレースのはずが、キャンセル。月曜のエリートナショナルのレースに変更されました。 書きたい事はあるけど、日常生活が意外と忙しいこのごろ。でもここ最近、ヒントを得られたので実行に移してます。
5h。弱い部分が見えるというか、なんというか。基本がなっとらん。 でも本当に(身を持って)気づけてよかった。
フランスに来てる意味。それはレースを走ることであり、そこで勝ち上がる事。 あと一つ高い負荷の練習が辛いときには、じっくり落ち着いて、長い距離乗る事は大事です。 あとは楽しく人と話しながら食事をする事は大切。と思う。
今日の6hの練習、弱い自分にとっては本当に良い経験。しかし死にかけてしまいました。体感的に苦しかった。 うーむ。とにかくやらなければならないトレーニングが沢山あることを身を持って感じた。人からのアドバイスをどんどん取り入れて、どんどん試して…
誕生日でした。 なので誕生日ケーキ食べました。ほんとうに美味しかったです。
Lot et Garonne 距離は140kmレース前のミーティングでコースの情報と、作戦確認。 「今回のコースはかなりキツい、チームから必ず逃げに乗るように」とのこと。 山岳ポイント 30km 65km 80km 120kmで80〜100kmは特にアップダウンが特にキツいとの情報。 高低…
今日は最終局面まで、チームで一番動けた。と勝手に思い込んでいる。 ラスト15kmくらいの山で、もがいたらチェーンが半分切れて、外れてしまった。 チームのメンバー全員がレースに呼ばれる訳ではないので、監督に、自分のことを使える選手として認識して貰…
朝飯 練習中の昼飯練習終わってダーーーーーーっと家事を済ましてたら、ツイッター、スカイプ、フェイスブック、ネット三昧。 こんな日もいい!晩飯はお茶漬けと、みそ汁とイワシのカルパッチョ。でもイワシの処理失敗した。 みそ汁も久しぶりに食べると感激…
[ 麺ナンプラーもあるし、アジアンな料理を楽しんでいます。 http://cookpad.com/recipe/534862 こんな感じの。ヘルシーなのがgood。 練習で思い通りに体が動かなのがちょっと。。。いや、かなり気に喰わない。頑張ってるつもりなのに。 やっぱ疲れるんだよ…
http://www.ccnogentsuroise.net/昨日行われたネイションズカップで、同い年のフランス人のArnaud Démareが優勝した事を知った。 アーノルドとは2年前のネイションズカップのステージレースで一緒に走って、レース語とか話をしたのだけれど。(まあその頃か…
最近暖かくなってきて虫が多い。今日も顔にバチっと虫が2回当たってきて、「いってぇ!」と一人で呟いてしまうくらい痛い。さらに苦しい時に口を開けながら走っていると、虫が入ってくる。今日は2匹のハエを味わった。 ハエの味の感想ですが、なんというかミ…
サワディーカ。タイから無事帰りました。ところで、書いていたブログが消えると、発狂しそうになりますね。あー、書き終えた。ふぅー。→保存しようとするが、し損ねている→意気揚々にウィンドウを閉じる。→再びupされているかチェックするためにウインドウを…