ありがとうヤクザ医師さん。
今日は町のメジャーな薬局まで、自転車往復1時間半。
鉄剤が欲しいが、鉄剤の単語を調べてなかったのでわからず、Fe が欲しいんだ。と言ったが理解してもらえず。
2,3分ほど考えていたら、症状は何ですか?
と 聞かれたので。
私は疲れました。と言い、貧血になる様子を熱演した。手を目にやってフラフラして倒れてみせた。
薬剤師はわかったといって、出してきた物はマグネシウムとビタミンCだった。
理解してくれたことに感謝して買った。7ユーロ。
おとといと昨日の練習で
たち眩みが酷い。やっぱり血を使って酸素を筋肉に送ってるんだなと。
その帰りムール貝買おうと思い、いつものスーパーへ。
もし食当たりしたら、また腹痛で・・・なんてことになると思い、貝はやめて、鰯を3匹買った。
家に帰り、料理サイトを開く。
鰯のカルパッチョ。食べたい。
白ワインないから無理か。と思ったら、優勝したときにワイン貰ったのを思い出して製作決定。
3枚におろすところまでは順調だったが、皮を剥くのが初めてで苦戦した。
その後は、小骨の多さに愕然とした。骨抜きピンセットなんてないから爪で引っこ抜く。
雑にやったら身が崩れた。さすが魚弱。
スーパーで欲張って5匹も買わなくてよかった。
何とか処理して塩を振って、1時間白ワインに浸した。
1時間後
そのまま食べれるはずだけど、腹壊したら困ると思い、フライパンにオリーブオイルたらして焼いた。
今日初めて白ワインなんてハイカラなもの使ったけど、いい香りでうまかった。
これから駆使しよ。
下処理に1時間半以上、食べるのは3分か。。まあいいだろう、おいしいから。