SFR
今朝、腹筋の筋肉痛で起きる。
レンジで鶏もも肉と新玉ねぎの白ワイン蒸し を作る。筋肉を再生させるために。
結果的には美味しかったし、ノンオイルなのでヘルシーだった。
しかし、肉をかじってから気づいたことは、モモ肉ではなくササミだったこと。
まだ経験不足でスーパーで肉の区別がつかない。
モモ肉よりもササミの方が高たんぱく、低脂肪なので体には良い。
またひとつ、主夫として生きていく腕が上がりました。
練習
右足のクリートの調整しながら、アップダウンを3時間半淡々と走って、家から3キロ程の場所にある短い急な坂をSFRで5本。
何分で終了。って練習よりもスタートからゴールまでモガクほうが、いい気がする。
何分で終了って決めてやると、スピード緩めたら苦しみから逃れられるけど、距離が決まっていたらスピードが緩くなったら苦しむ時間は倍増する。
それはヤダから。早く終えたいが故に全開でやる。
1分5〜11秒のガマン。。
終わって、心と共に脚の筋肉が盛り上がった。
後でPCにダウンロードしたら
420、418、398、388wとタレてた。というより回転数も35〜42rhmとばらついてるから比較できないか。
帰って、また肉を食べて筋肉補修して、また明日。