デカイ山
頂上まで登ってから、20分を3回。数値はショボかった。
245 311 303w
着実に頑張ればいいんだ。と思いいいつつも、あー。弱い。と落ち込む。
山あり谷あり。人生も山あり谷あり。
勝てないと、勝つことがいかに難しいことか思い知る。
今年はまだ、こちらで手応えを感じられたレースがない。
まず勝負の感覚を戻す為にも、10位以内でレースを終えたい。そのステップを踏めなければ勝つのは厳しいのではないか。
でも、自分の中でこんな選手なりたい!って思うビジョンが、しっかり見えている。
そういえば一昨日、1分モガきで目玉が飛びたしかけた時に、一歩前に進めた気がした。
練習量はもちろんしっかりこなさなければならないのは当然のこと。そして、ここから何分間集中する!という時にはギュッと気を引き締めなければならない。
その「ギュッと」何かを注入する感覚。それがそれ。
トレーニング、レース、我が自転車操業で高い集中力を発揮したければ、普段の何気ない事にも意識をしっかり持って過ごさなければならない。
最近、家を出る時に忘れ物が多く、そして忘れ物を取ろうとして、家に入ったものの忘れ物が何だったか忘れてしまう。
いつもその様な時は集中力が欠けていると自己分析。
だだ外国生活で自分では感じていないストレスもあると思うので、精神がパンクしない程度に!
楽しく苦しく。
ストレスは貯め過ぎると練習しなくなるから。
とにかく今、何不自由なくトレーニングが出来る事、毎日生活出来る事。感謝の気持ちを持って明日からまた生きて行きたい。
そうだ明日は練習前に、使わせて貰っているクルマの車内清掃しよう。