2011-01-01から1年間の記事一覧
明日はBlagnac(チームの拠点に9:45)集合!おやすみなさい! 良い休日を。
今日のレースは5位。 悪く無い。逃げて逃げて最後は捕まったがもう一度抜け出して得た順位。そしていつもより力を出し切る事が出来た。 今日のレースはナイタークリテリウムで、今帰って来た時間が2時28分。これは非常に良く無いね。 次のレースは明後日。お…
123 jr 80km(ナイタークリテ) 結果5位コースはAuch(フォアグラの名産地で観光地)の街中。スタートは21時15分なので、午前中に2時間練習した。調子の良さを感じていた。チームメイトのニコラにピックアップしてもらいレースに行く。レース前に車を運転し…
] [ 普通にぶつかってるんだけど…シトロエンさん。しかもこの写真を友達やカフェのマスターに見せたら、「それはノーマルな出来事だよ、気にすんなや」と。 車が縦列駐車の列から脱出する時に、力ずくでスペース作っているシーンは街で良く目にする。最初は…
昨日寝る前にワイヤー交換したら、とっても変速のフィーリングが良くなった。自転車の調子が良いのは、トレーニングにおいてとても大事な事。 自転車に乗れて感謝感謝。 ありがとう!
練習から帰って来て、パソコン見たらユーロ105円。 円が強い。輸入業はチャンスか。 為替相場 cours du change(m 外国為替 mandat international(m上昇 hausse (f 英rise 高くする hausser 円高 hausse de la valeur du yen(f
貧血 anémie (f 出血する saigner •avoir un hémorragie 止血する arrêter une hémorragie 心臓 cœur (m 血管 vaisseau sanguin(m 脈拍 pouls (m ベーコン lard (m 身体に脂肪がつく faire du lard ハム jambon ハム一枚 une tranche de jambon 歯ブラシ bro…
【Prix des fêtes de St Gaudens (31)】 今日のレースは7位でした。 60 tours de 1,5km = 90km 1.5km×60周のクリテリウム。7人の勝ち逃げに入りましたが、チームで前のグループに入ったのが自分だけで、最後までフル稼働。 もう、久しぶりに出し切った。街中…
虹はフランス語でsept couleursセプトクルール。最近しったんですけど、カフェオレってフランス語だったんですよね。 朝いつも通りに起きて、掃除して、郵便局に行ってから、水やら食料の買い出しに行き、ベランダで昼ご飯食べて、最近マイブームなジャック…
天気晴れ 気温あったかい。 風が強い。 レースの1時間半前に到着。 コースは一周6km。1km登って下って平坦のコース。その1kmの坂がポイントで風が強く、登り坂の対抗よりも横風の抵抗の方がキツいと思った。チームメイトと試走がてら軽くアップをして、主に…
ちょっと久しぶりのレースになりました。 要項。 123jrのカテゴリで2位でした。勝てるレースだった気がするけど、自信が無いのが原因で、レースでの思い切りの良さがなくて、弱いレースを展開して2位という結果でした。残念。ただ満足してる部分も多かれ少な…
不安定なのは家の電気とネット回線。 夜中に急にブレーカーが落ちていて、朝起きて気付くという事件が多発。家に居る時ならいいのだが、これが家を空けてる時に起こると冷蔵庫が悲惨なことになる。 さっき電話線を電話機に接続させないでルーター直結にした…
もって出かけよう。
血糖値を安定させる事はとても重要だと思う今日この頃。間食は果物で。
天気晴れ 気温あったかい。 風が強い。 レースの1時間半前に到着。 コースは一周6km。1km登って下って平坦のコース。その1kmの坂がポイントで風が強く、登り坂の対抗よりも横風の抵抗の方がキツいと思った。チームメイトと試走がてら軽くアップをして、主に…
For身体を伸ばす! さあ練習や
※ジオラマではありません 晴れました/ 淡々と練習あるのみ。 【今日のメインデッシュ】サーモングリル サーモンがうまい。 そしてこの野菜汁と一緒に食べるバゲットがまたうます。 肉も魚も野菜も、火の通し加減で美味しさががらっとかわるな。と実感。今日…
トレドのレースで限界を超えて酷使し続けた右の背筋が凝り固まって非常に好ましく無い状態。しかし間違ったポジションを崩して、またら作り直す動機になるとプラスに捉えてる。 固くなっているのは頭かも。 ただ、半月たってもなかなか回復しないけど。 全く…
レアそうなもんがあったよ。
自分は、フランスの内陸にいます。 海がまで遠いです。 ってことで、サーモンのホイル焼き 明日作ろう。
このタイ一匹4ユーロ。ここらへんが一番自炊する中で、高価な食べ物。他はとにかく野菜の味が濃いので美味しく頂いています。去年に比べ、食事の質を考え良い栄養を摂れてるはずだ。そういえばこちらのお肉で霜降りの肉って滅多に見ない。自然に牧草で育て…
そんな日も悪くない。
見たい。
モチベーションの維持=集中力の維持であります。維持することを考えるよりも、維持する為になにをするべきか今宵は夢の中で考えようと思う。 自転車にのって体に痛みが出るってのはとっても不快である。 そういえば一日腹を壊しました。 多分悪いもん喰らっ…
精神破綻した。また明日からがんばらな最低限、ご飯を食べる時刻はいつもと同じ時間に一定にした。しかし、昨日今日と停電で冷蔵庫のスイッチが切れていて、冷凍冷蔵しておいた物がすべてパアア。赤字や。今の季節、食べ物はだからいろいろ気をつけないとい…
アドリアンの家に行って、2日間練習お願いした。 彼はとても強い。やっぱ強い人走らないと見えないものが沢山ある。しかも英語もペラペラで、フランス語を細かく教えて貰える。 話せる言葉はスペイン語、英語、ロシア語、フランス語。あと日本語も語彙は多…
プロクリテの映像。なかなか上手に編集してますなあ。 掃除して、練習した後は、料理作って、洗濯して、フランス語を勉強する。その後ネットやりすぎる。だから完全にオフラインにした。この日記は次の日に書いてる。 以上。
無事抜糸してきました。J'enlever les fils.とフランス語で言うみたい、覚えておきましょう! 腕の傷だけちょっと深くて3mmくらい陥没してるから、あとはそこの治りを待つだけ。 そういえば、そのレースの映像見つけました。落車シーンはないのであしからず…
ここ半年、慢性的に背中(右の肩甲骨の左〜10cm程下までの脊柱起立筋あたり)の調子が良くない。 この前、スペインのステージレースでは、2日目で痛さを超越して、麻痺して何も感じなくなったが、その次のステージではスタートして10分で、凝り固まってしま…
8月16日火曜日のレース 距離90km 天気は晴れ最近一週間の練習では、スペインのステージレースのお陰で良くはしれていた。勝ちたいと思っていた。でも「勝つ」という気持まででは 無かったのだろう。 まだ気持が弱い。レースの3h前に内山よしたか君とパスタを…